カタログで見つけた見えてくる数学の6版。
発行元 秋本 俊二 .
エディションノート
著者の小林吹代さんは、福井県の高校に勤める現役の数学の先生です。本書は、中学から高校のある時期に数学と〈縁切り〉してしまった人のために、数学の世界、全体像を分かりやすく説明した本です。サブタイトルにもあるように、まさに「受けたかったこんな授業」と思えてくる内容で、そうだったのかと膝を打つこと請け合い。三角比も虚数も、指数・対数も、イメージさえできれば、スッキリ見えてくるのです。
みずたま注意報 (3) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
もう君を待たない 千束×波平シリーズ (ディアプラス・コミックス)
はざまにある部屋 (潮文庫)
開高健名言辞典<漂えど沈まず> 巨匠が愛した名句・警句・冗句200選
学校の怪談 (集英社文庫)
日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災
黒い屈辱 第2話 (ビズビズコミックス)
佐野岳ファースト写真集 GAKU
水車小屋の日誌
7日間集中講義! Excel統計学入門 データを見ただけで分析できるようになるために
王子様のお父様
JA~女子によるアグリカルチャー~(8) (角川コミックス・エース)
ニューモデル速報 第581弾 新型デリカD:5のすべて
小さくても勝てます
世界一面白い 古代エジプトの謎【ピラミッド/太陽の船篇】 (中経の文庫)
医師が考案!全身の不調が消えるクスリ絵 ゆほびか特別編集
白夜街道 (文春文庫)