発行元 根来秀行 .
エディションノート
人間の体には、総延長10万キロの血管が張り巡らされており、その99%を占めるのが「毛細血管」。今日も隙間なく伸びた毛細血管が、脳、神経、呼吸器や消化器といった人間活動のためのツールたちにエネルギーを送り続けている。
血管は、年齢とともに「廃管」となる。健康な毛細血管であれば1000日を目処に新しい細胞に生まれ変わるのだが、それでも年齢とともに再生しない率が高まり、40代くらいから機能しない「ポンコツ血管」の割合が増え始め、60代になると健康な血管がピーク時の40%も減少してしまう。そうなると、毛細血管の先にあるさまざまな部分が不具合を起こしだし、日々不調に悩まされることとなる。
本書はそんなポンコツ血管化を未然に防いだり、すでに劣化している血管を回復させたりといったノウハウを伝授するもの。毛細血管を健康な状態にキープし不調知らずの毎日を手に入れるためのメソッドを、先端医療を踏まえながら、なおかつ暮らしに活かせるように、わかりやすく紹介した。
すごい知識がゆるっとわかってすぐに役立つ、不調に悩むすべての人にうれしい1冊!
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。