カタログで見つけたロシアのユ-モア 政治と生活を笑った三〇〇年 (講談社選書メチエ)の7版。
発行元 広瀬隆 .
エディションノート
「共産主義時代にも盗みはあるでしょうか」「ないでしょう。社会主義時代にぜんぶ盗まれていますから」体制にとって「危険な世論」でありつづけたアネクドートは、口から口へと広まる。辛辣に権力を嗤いつづけたロシア人の過激な「笑い」を通して、ピョートル大帝期から現代にいたる、激動のロシア300年を読む。(講談社選書メチエ)
村上ラヂオ2―おおきなかぶ、むずかしいアボカド―(新潮文庫)
オンナごころがわからず彼女にフラれた俺がにょたいかしちゃったら!?
砂漠のハレム 3 (花とゆめコミックス)
へうげもの(17) (モーニングコミックス)
オンライン!15 ストラゴンと賢者ローゼン (角川つばさ文庫)
早わかり世界史 ビジュアル図解でわかる時代の流れ!
Motorcyclist(モーターサイクリスト) 2020年 7月号 [雑誌]
ONE PIECE モノクロ版 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
呉越春秋 湖底の城 六 (講談社文庫)
猫にはなれないご職業2 (ガガガ文庫)
迷彩君(1) (ヤングキングコミックス)
『新渡戸稲造作品集・21作品⇒1冊』
全米No.1バンカーが教える 世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法
遠い国からの殺人者 (文春文庫)